寝ながら暮らしたい

Tポイント、TOKYUポイント、SUICAポイントなどで節約したりとか。

nanacoポイントを現金化するための「お得な出口」を探そう。

f:id:shmn:20141209154924p:plain

昨今ではTカードやPONTAカードのように、
各種コンビニをはじめとして様々な店舗で使用できる
共通ポイントカードが増えています。
 
今日は、「nanacoポイント」をお得に使うための
「ポイントの出口」について考えてみたいと思います。
 

電子マネーとして使う場合

 電子マネーとして使う場合、
 1 nanacoポイント=1円のレートで交換できるので、
 最もシンプルかつお得な使い方といえるでしょう。
 
 特に、近所にイトーヨーカドー食品館などのスーパーマーケットがある場合は、
 毎日の食材などをnanacoポイントで買うことができるので、
 直接的な節約法としてオススメです。
 
 コンビニやスーパーで買えないものはイトーヨーカドーをはじめ、
 そごうや西武などの百貨店で買ってもよいですし、
 セブンネットショッピング通販生活を楽しむのもよいでしょう。
 
 セブンイレブン受け取りならば送料手数料0円というのもお得なところです。
 ただ、特定の日に購入するとポイントが何倍になるというようなキャンペーンは、
 現在のところ開催されていないようなので、
 どのネットショッピングを使えば最もお得なのかは、
 色々と検討が必要な様子。
 

② 提携先ポイントに交換する場合

  • ANAのマイル(500 nanacoポイント ⇨ 250 ANAマイル)
  • ANA SKYコイン(500 nanacoポイント ⇨ 500 ANA SKYコイン)
 現在、nanacoポイントが提携しているポイントサービスはANA(全日本航空)だけです。
 ちなみにANAマイルからANA SKYコインに交換する場合は、基本的に1マイル=1コインのレートでの交換になります。
 ANA SKYコインが欲しい場合は、ANAのマイルを経由すると半分になってしまいますので気をつけましょう。
 

③ キリンさんが好きな場合

 ⇨ nanacoグッズに交換する
 

④ 森林を保護したい場合

 ⇨ 募金をする
 
(以上、公式ページの案内をもとに、ざっくりと)
 

⑤ 提携クレジットカードと併用して…

 これはとあるサイトで紹介されている情報なのですが、
 提携クレジットカードでnanacoにチャージすると、
 ものによっては1.75%のポイントがつきます。
 
 その場合、nanacoに10,000円チャージすると、
 それだけで175 nanacoポイントがもらえます。
 
 そのnanacoを使って1万円のQUOカードを購入すると、
 購入金額の1%、つまり100 nanacoポイントがつきます。
 
 したがって、10,000円分の電子マネーを転がすだけで
 合計275 nanacoポイントがもらえてしまうという、
 ちょっとした裏技のようなお得技が存在するようです。
 
 システムに変更がある可能性もありますので、
 この方法が使えるかどうかについて、
 きちんとご自身でお確かめください。
 
 …と、いろいろとあるようですが、
 僕の場合、キリンさんが好きなわけでもないし、
 今のところ森林を保護する余裕も無いので、
 セブンイレブンデニーズ、イトーヨーカドー食品館あたりで、
 食費にあてることを中心に活用したいと思います。